vol.17>ヤジキタ ドイツ珍道中

ヤジキタ ドイツ珍道中

 ヤジさん
今回の目的は、世界一の規模を誇る自動車関連商品のトレードショー「アウトメカニカ」で仕事を作ること。具体的には2つの目標を持っていた。
一つは、アウトメカニカに出品している企業に、私達が販売しているキーパー商品の販路を拡げること。つまり、商品を作って売っている以上はそれぞれ独自の販路を持っているはずで、その企業の商品の買取と同時に、自らの商品の販路を、バーターで広げる可能性を、捜したいということ。
これはまず、とても一回の訪問では無理であると分かった。それぞれの企業は高い費用をかけて「売るために」出品している。とても、私達の商品のことなど言い出せやしない。それに、日本企業はほとんど出品していなかった。4000社はあろうかという出品企業のうち、日本企業は、数十軒あるかどうかであろう。
それから二つ目にもちろん、いい商品、私達の活動に役に立つ商品を見つけるため。
いくつかはあった、これは皆さんに紹介したら喜んでいただけるだろう、と思った商品がいくつかはあった。しかし数点でしかなかった。
出品企業の半数近くが自動車部品メーカーであり、その他の多くが、設備機械メーカーであった
自動車の美装に関わる出品は極わずかであり、私達の行動も一定のブースの中にしかなかった。もっと、歩けば良かったのかもしれない。しかし、その会場たるや想像を絶する広さであって、とても2日半の動きではカバーできるものではなかった。
多分、ざっと歩いただけでも、全体の5分の1も歩いていないだろう、それほどの広さだ。自動車のホイール、ピストン、電装品、など、など、など。一つのジャンルだけでも数百メーカーがある。みんな一生懸命だったが、結果は思ったより収穫はなかった。が、全然無いわけではなく、いくつかは持って来ているので可能性は探って行きたい。
今回のフランクフルト行き。一言でいえば「疲れた」
歩かなければならない展示会は、足に問題を持っている私には無理かもしれない。そんな弱音まで、出て来たのでした。(今回は、1日目と2日目は、思い切って車椅子に座って回ったのだ。恥ずかしいなんていってられないと思ったので。Mがずっと押してくれたが、やはり活動範囲は限られてくる。)
帰りは、前回と同じくひどい時差ボケで、午前8時半に名古屋に着いた後、10時に会社に出たのだが、頭がボケて仕事にならず、昼には帰ってしまった。それから、12時から午後5時まで寝て、飯を食べて、午後9時ぐらいから翌朝8時過ぎまで寝た。延べ16時間寝てようやく、今日は半分ぐらいボケが収まって、今日のうちにドイツ行きを終わらせてしまおうと、今日の昼から、まとめてコラムを書いてしまいました。まとめ書きは、読むのが大変だとヒンシュクを買うのは承知だが、明日から、またリフレッシュして日本で頑張るため。今日のうちにドイツを終わらせておこうと思ったからです。
また、そのうちフランクフルトでも、どこでも行きます。
たった一回の経験で懲りたりはしません。
今回の旅では、SONAXの日本代表、吉村さんに大変お世話になった。
感謝!


キタさん
国際オートサービス・カーアクセサリー専門見本市【アウトメカニカ】がドイツ・フランクフルトで開催された。
総展示面積3万平方メートル、出展社数4000社以上の巨大な見本市には6日間の期間中、世界150カ国から15万人の来場者が予想されている。
1坪程度の小さなブースから、本家ドイツの自動車メーカー(フォルクスワーゲンやアウディー)などは、100坪近いスペースを誇っているところもあり、各社とも売り込みに必死だ。・・・っと書きたいところだが、どうやらそうではないらしいブースもチラホラ。
名の知れたメーカーであれば自然と客が寄ってくる。
そこには1個数百万はするであろうエンジンの模型や、衝突安全性を見せるためにわざとクラッシュさせた車などが並び、賑わっている。逆に商品を陳列しカタログを置いただけのブース、最悪はブースに誰もいないなんてところもあった。用途が同じの自動車部品などであれば、やはり「価格で勝負!」って事なのでしょうか。アジア系(特に中国・韓国)の企業では、「うちは余分なものに金かけまへん。安いの欲しきゃ寄っといで」的なブースが目立った。
それはそれで、安く買いつけに来た企業にとって「有り」だろう。それとは反対に「物の良し悪しや価格より、まず見てちょーだい!」的発想の企業。言葉の分からない私たちにも、その「ショウ効果」が充分伝わったもの。
1つはベルギー製の洗車機とその専用洗剤。
いわゆるノンブラシタイプの洗車機で、チルト式の高圧スプレーが上下左右7箇所から出る。この程度の機械なら今までにも存在しているが、なんとこの機械3色のムースが同時に出るのだ。
※ 白黒の紙面では解りにくいですが青・赤・黄3色のムースが、まるでデコレーションケーキのように
ボディーを包んでいくのです。洗浄効果は?ですが、「こんなので車洗ったら楽しいだろうな〜」っと思ってしまいました。ショウ効果は○印。
2つ目は塗料メーカー。その中でもエアーブラシという特殊な塗料噴射機を使ってフリーハンドで絵を書いていくというもの。
※日本でも「デコトラ」とよばれるギンギラギンのトラックになぜか工藤○香の絵が書かれています。(笑)
これまた従来からある技術なのですがこちらのデモンストレーション、なんと被写体はトップレスの女性。文字通り「ボディーペィンティング」なのです。メーカーいわく「車の鉄板とは違い、柔軟性に富んだ人間の肌にさえきれいに塗れて、さらに発色の良いペンキですよ〜」っとうたっているらしい。(私の英語解読力+想像です)
派手な音楽(音)、踊るモデル(動き)、多彩な色(艶)、そして奇抜なアイデア。場内各所に設けられている休憩所の中でもこのブース横に位置した休憩所はまさに「漁夫の利」常に黒山の人だかりでした。
※ スケベ根性は世界共通か?(爆) 
でもショウ効果は◎
とかく日本では「客寄せパンダ」とか「サクラ」という言葉のように露骨な集客行為を敬遠する傾向が見受けられますがはっきりいって、「やったモン勝ち」じゃあないでしょうか。
売るために、勝ち残る為には・・・。